男性の着付けレッスン

   男性の着物姿は 頼もしく、教養高い文化人に見えます。(私の大いなる偏見です)

 なんだか きつ苦しく思われがちですが 案外慣れると快適です。

ちょっとした着付けのコツで 布が体に沿うようになります! 

  将棋の藤井聡太二冠もタイトル戦で着物を着ていましたね。

「意外に快適だった」

と言っていたのも記憶に新しいと思います。


  男性も着物を沢山着て欲しいと常々思っていましたが、今回はお申し込み頂き、男性着付けレッスンして参りました。


 さて、その着付けのレッスンは 1回完結で、

 着物・小物の名称、下着・補正の付け方、長襦袢と着物の着付け、角帯の結び方、羽織の着方・脱ぎ方、羽織紐の結び方。

 さらにそれぞれ畳方や脱いだ後のケアの仕方、注意事項まで。


 プラス、内緒のハンサムポイントもお伝えしております!

初心者からハンサムに着物を着こなせるようにご指導させていただきます。


 これから日本は ますます国際色豊かになるのは必至。異文化受け入れつつ、日本のよき文化は継承していきたい。 そんな方へ、和装もどんどん広めていきたいです。

 男性の着付け教室は少ないですが、当方では プライベートレッスンで、しかも1回でお出かけできるところまで完成できます。

 どうぞご利用くださいませ。

 

 実はただいま、私も夫に着物を着せるべく準備しております!!

そちらも楽しみです。



 

カッコいいですね。どんどん着て着こなしてくださいませ!!

愛され着物いずみ 出張着付け 着付け教室 川崎市 溝の口 鷺沼

キレイで ラクで 楽しい和装をご提案・ご提供します。 川崎 横浜 東京  厚生労働大臣認定 1級着付け技能士 きもの文化検定1級 出張 着付け 着付け教室 和の パーソナルカラー診断 柄診断&メイクレッスン コーディネート相談