お宮参りのママお支度

 お宮参りのママ着物のお支度です。

着物を着るのは 卒業式以来とのこと。

 また、ちょうど御誕生から100日で お食い初めも含めてお祝いのお食事もされるとのことで、

その辺を加減しながら お支度させていただきました。



 この頃のお子様は ちょうど表情も豊かになって可愛い盛りです。

1歳過ぎると歩き回るようになるので、目が話せなくなります。 こちらも体力勝負!! 

 その前のこの時期が母子供がゆっくりと向き合える幸せな時期です。

このときを楽しく大事に過ごしてくださいませ!!


 お子様のお宮参り&お食い初めのお祝い、誠におめでとうございます。

お子様のお健やかなご成長を心よりお祈り申し上げます。

辻ヶ花の訪問着に、宝文様の袋帯です。若いお母様にぴったりの装いです。

牡丹色の重ね襟が効いていますね!



愛され着物いずみ 出張着付け 着付け教室 川崎市 溝の口 鷺沼

キレイで ラクで 楽しい和装をご提案・ご提供します。 川崎 横浜 東京  厚生労働大臣認定 1級着付け技能士 きもの文化検定1級 出張 着付け 着付け教室 和の パーソナルカラー診断 柄診断&メイクレッスン コーディネート相談