【ご感想】結婚式披露宴編 喜ばれました

『(和装で参列した事を) 新婦のご家族にも喜んでいただけました全く着崩れず、かつ締め付けもなく快適でした。本当にありがとうございました。』(原文のまま)


 こちらこそ、お手伝いさせていただき ありがとうございました。


 結婚式や披露宴、お祝いのパーティーなどへご参加の際、和装で出掛けると

主催者さまに大変喜ばれます。


 式や宴が より華やかに 厳かになる ということのようです。

 また、和装をしていることで 会話が弾んだりするものです。


 その理由は…

和装は 着物・帯・小物ともに素材や色・柄が 本当に豊かです。

訪問着などは 工芸に手がこみ、絵画的で芸術性も高く 圧倒的な美しさがあります。

見る方を 魅了する力があり、 場が華やぎます。 そのことで会話の系口になったり、弾ませたりしてくれます。


 また、着物で出かけるときは その場にふさわしい柄・素材を 選びます。 お祝いの席ですと吉祥文様など選んだり、金彩で雅なものを選んだりして その場を考慮します。

 その心配りに 先様は嬉しくなるものなのです。 やはり、衣服を整えるということは 礼を尽くすということなのですね。


 なんといっても 着物は 日本人の民族衣裳ですからね。

着物をお持ちの方は 是非 お着物で 出かけてみてくださいませ。



 

 

愛され着物いずみ 出張着付け 着付け教室 川崎市 溝の口 鷺沼

キレイで ラクで 楽しい和装をご提案・ご提供します。 川崎 横浜 東京  厚生労働大臣認定 1級着付け技能士 きもの文化検定1級 出張 着付け 着付け教室 和の パーソナルカラー診断 柄診断&メイクレッスン コーディネート相談