もうすぐ師走

 七五三のお支度も そろそろ終盤となってきました。

たくさんのお子様や 家族に出会えた 楽しいお仕事になりました。

ご縁に感謝です。

 また、成長した姿で再会できるのを楽しみにしております。

 

 さて、二十四節気の『小雪』に入りました。

 故郷の青森では 雪が30cmも積もったとのことです。30cmの雪はもう「小雪」どころか「大雪」ですね。

 これから 一段と寒さが厳しくなってきますね。 洋服ではオーバーコートやダウンコートを収納の奥から出して 寒さに備えなくてはいけませんね。

 

 お着物のことでは

着物と帯姿に 羽織や道行の他にストールなどが欲しいですね。

またウールなどのコートの欲しいところです。

 また、12月になると 忘年会やクリスマスパーティーなど 楽しいお集まりも多いですね。 何を着ていくか 迷ったりしますよね。

 そこで 着物はいかがですか? 

 いつもはスーツを着たバリバリのキャリアウーマンでも、 着物を着てパーティーへ。 とても場が華やぎますし、なにより女っぷり200%アップです。新たな魅力を発見し、見てもらえるいい機会です。


 また、新年会や 正月の帰省の時期にあわせて同窓会をすることも 多いかと思います。

そんな時も 是非着物で!

 着物は ミドルエイジ以降の悩みを 上手にカバーするマジックを持っています。 

洋服では 隠しきれない膨らみ や たるみも 包み込んでくれます。

  染めの着物も良いですが、気軽な集まりには 織りの着物 と 季節の帯 のコーディネート がオススメです。

 歳を重ねることで ますます着物の味が出せるようになるのも 不思議です。

是非試してみてください。





愛され着物いずみ 出張着付け 着付け教室 川崎市 溝の口 鷺沼

キレイで ラクで 楽しい和装をご提案・ご提供します。 川崎 横浜 東京  厚生労働大臣認定 1級着付け技能士 きもの文化検定1級 出張 着付け 着付け教室 和の パーソナルカラー診断 柄診断&メイクレッスン コーディネート相談