冥利につきる・・・
着付けを習ってくださっている方より
ご自身の 婚約記念のご親族顔合わせのお集まりに 自装で着物を着られたと
お陰様で・・・と 前置きして丁寧に お礼のご連絡を いただいました。
幸せいっぱいのツーショットの写真も添えられていました。
お教室をしていると レッスン生から 着物で お出かけのご報告もらいます。
みなさん嬉しそうに 写真を見せてくれます。
私も レッスンの成果を 発揮し 綺麗な着物姿を見られると
たいへん嬉しく 思っています。
常々思うことは・・・
みなさん、
『お陰様で・・・ 』 と 前置きしてくださいます。
私の方こそ、
『講師 冥利につきます 』 と お答えしたいです。
お陰様も 冥利も 神仏からのご加護・ご縁・ご利益・報い=幸福 に通じています。
教えられた方 教えた方・・・?
実は 教えた方の こちらにも 教えられることは多いのです。
ですから
ご縁をいただき、 教え 教えられ、
その結果に
双方に 恩恵・御利益・報い = 幸福 があったということでしょう。
彼女のお幸せに 私も講師としての幸せもいただいて 感謝!感謝! で
二重三重に 嬉しさを噛み締めた一日でした。
春の清々しい緑の中に 光が溢れ入って 綺麗です。
0コメント