少しずつ、確実に・・・

 4月5月は 学校の行事などがあったり、新しいことの準備で 和のパーソナルカラー診断の日程が少なくなっています。 すみませんが、体制が整うまでは変則的です。

  

 お教室だけは コツコツやっております。 平日は 自宅お教室を、 金曜と日曜日は 元住吉のお教室での講師をしております。 

 

 生徒さんたちは 通うたびにステップアップしています。 それも確実に! 

実は うまくできないところを その日1つでもできるようにするため、 私の中でその人のプチテーマを1つか二つ見つけて それができるように 集中して繰り返ししてもらうことがあります。 


 昨日は 

ある方は 襟元の合わせ方、 ある方は 襟の抜き加減、 ある方は 裾すぼまりができるようになどなど。 

 

 「そこばっかりしたくないよ〜」と言われそうだし、教え渋っているように見えるかもしれませんが、そうではありません。

実は 人によってはその方が 確実にステップアップしていく方法なのです。 



 流れるように 素早く 15〜20分着付けができるようになるには 1箇所を 確実に仕上げて

やり直しや 後戻りをしないことなのです。 しかもその方が綺麗にできるのです。


 始めたばかりの頃は 着られることが嬉しいので、 先に先に進みたくなるものですが、

そこはちょっと我慢の時がありますが、ちゃんと確実にステップアップしていますので、

安心してくださいね。 

 それは先輩方の着姿を見れば証明できています。


頼もしい先輩方〜!  頼りにしてます!!

愛され着物いずみ 出張着付け 着付け教室 川崎市 溝の口 鷺沼

キレイで ラクで 楽しい和装をご提案・ご提供します。 川崎 横浜 東京  厚生労働大臣認定 1級着付け技能士 きもの文化検定1級 出張 着付け 着付け教室 和の パーソナルカラー診断 柄診断&メイクレッスン コーディネート相談