ご希望に沿って・・・

 和のパーソナルカラー診断 では 

お客様を知るために 事前にアンケートを書いていただいたり、 

診断しながら 色々なことをお聞きします。

 それは 診断した結果を最大限に生かしていただくために 必要だからです。


 先日のお客様は 

旦那様が和装がお好きで 一緒に楽しむために 着物を始めるので

その前に診断して欲しい 

とのご依頼でした。

 そして、

『以前、旦那様がお着物を購入された時に 

お店で 勧められたものにピンとこなかった。

自分に似合う色と柄が何なのかを 知った上で 購入したい

という気持ちからでした。 

 ご夫婦で お着物が楽しめるなんて 素敵ですね! 


 さて、

 パーソナルカラー診断では 黄色味が得意な桃子さん

半襟は 生成色がよく馴染み 着物の色まで自然に見せてくれます。

濃い色がよく似合い 特に 深蘇芳 柿渋色、千歳ベストカラーでした。

ご自身でも鏡を見て 納得のご様子でした!


ご自身は カジュアルな着物が好きということでした。

ご主人とも普段から着物を楽しむのにもぴったりです。

 

 さらにポイントメイク! 

カジュアルなお着物で 食事や コンサートなど 家族や 親しい方と楽しむいうご希望でしたので、 カジュアルな着物に似合うメイクを中心にしました。

 まゆの形を整え方、目元の作り方、パーソナルカラーの色使いをご紹介しました。

ナチュラルがお似合いな方ですが、 和服に負けないポイントを押さえたメイクで 着映え間違いなしです! 

 正装の場合や 洋服でもできるバリエーションもご紹介させていただきました。


 今回は 

ご主人と普段から着物を着て楽しみたい というご希望を叶えるためにカジュアル中心に、

これから着物を始めるということを軸にして 

色やテイスト、メイクをご紹介させていただきました。


 診断結果をご参考に お着物選びを楽しんでくださいませ。

そして これから ご主人と お着物で 楽しい時間をたくさん過ごしてくださいませ。

ご利用ありがとうございました。

 

愛され着物いずみ 出張着付け 着付け教室 川崎市 溝の口 鷺沼

キレイで ラクで 楽しい和装をご提案・ご提供します。 川崎 横浜 東京  厚生労働大臣認定 1級着付け技能士 きもの文化検定1級 出張 着付け 着付け教室 和の パーソナルカラー診断 柄診断&メイクレッスン コーディネート相談