出張着付け【秋の卒業袴】
先日、卒業袴の着付けを依頼を受けました。
なぜ、この時期に? てっきり写真撮影かと思って伺いました・・・。
ところが実は 社会人で 『秋入学だったので、この秋に卒業なのです。』と。
確かに このところ 大人の学び直しが一般化していますよね。
なるほど納得です。
「せっかくなので、袴を着ることにしました。」
とおっしゃっていました。
袴は 先生や武道をされている方以外は 着る機会は少ないものですから、その希望も大いにわかります。
家庭のことと学業の両立も大変だったと思います。 頑張ったご褒美です!
そのようなお気持ちに寄り添いながら
お疲れ様でしたと労いながら お支度させてもらいました。
もちろん、ご家族の支援もあったからですよね。 お仕度中もカメラを構えて応援している様子が伺えました。
また、お幸せなご家族に会えました。
ご卒業おめでとうございます。
今後の大いなるご活躍をお祈り申し上げます。
0コメント