出張着付け【結婚式】ご親族
秋にお邪魔した結婚式のお支度のご紹介です。
今回は叔母様として、いとことしてのご参列です。
黒留袖の小物は白と決まっています。帯締め、帯揚げ、半襟がそうです。
白の半襟には 白、金銀刺繍までが許されており、色の刺繍はしません。
こちらのお客様の半襟も 白と金の豪華な刺繍が施されていました。刺繍により立体的になり、胸元が一層華やかになりますね。
『えり正』さんの半襟、宝尽しでさりげない金糸が素敵です。
一方、いとことしても装いは 一つ紋の色無地。 さりげなく準礼装で、お祝いごとにふさわしい、またお若い方にぴったりのピンク色です。
新型コロナウィルスで結婚式・披露宴が延期になっていたそうで、ようやく開催されたそうです。 良かったです。
ご親族のご結婚、おめでとうございます。
0コメント