小物の選び方で 解決しますよ〜 =骨格診断=

 和のパーソナルカラー診断フルコースの様子です。


 以前に 洋のパーソナルカラー診断を受けた時には

淡い色が似合うと診断されていたそうです。


 そうですね。確かに淡い色がよく似合います。

和のパーソナルカラー診断の結果は

 青み系の得意の 桜子さん。 

半襟は白が お顔がスッキリ見え、若々しく見えます

淡い色以外にも 濃い色も とても似合います

特に 紫は 女性らしく エレガントな雰囲気が出て 素敵です。


 また、柄診断では あまり目を向けていなかった柄や色使い

新たな発見があったようです。


 また、骨格診断の時に、小物の選び方に お悩みの解決策がありました

着物を着ると疲れるという方は 紐がキツイなどの着付けの問題のほか、

小物づかいに解決策がある場合があります。

どうそ、お悩みがあるときは遠慮なくご相談ください。


 いつも盛りだくさんの1時間半です。

再確認も 新しい発見も あります。 

診断結果を ご参考に ますます着物生活を充実させてくださいませ。



 

 




愛され着物いずみ 出張着付け 着付け教室 川崎市 溝の口 鷺沼

キレイで ラクで 楽しい和装をご提案・ご提供します。 川崎 横浜 東京  厚生労働大臣認定 1級着付け技能士 きもの文化検定1級 出張 着付け 着付け教室 和の パーソナルカラー診断 柄診断&メイクレッスン コーディネート相談