美術鑑賞と買い物の日

きのう、 午前中から 雨の中、竹橋へ。


 東京国立近代美術館での『生誕150年 横山大観』を訪れました。
 雨足が強かったのと、午後の予定があったので洋服で。

そんな中、着物の方もいらしてとても関心しました。すばらしいー。


 横山大観は 言わずと知れた日本画の大家ですが、展覧会を訪れるのははじめて。

 効率よく、深く鑑賞したかったので、
音声ガイドをゲットして、じっくり回りました。

 時々、あればイスに腰を掛けて 離れて観るのが私流です。大きい作品は 離れてみるのがいいですよね。スケール感を味わいたい!!

 案の定、 雨と 午前中というこのもあり、混雑は避けられて快適に鑑賞できました。

オススメです!


 写真の群青富士(美術館のHPより拝借)は 現代的でもあり ポップな印象があります。


 一方、水墨画の作品は 墨の濃淡と ぼかしなどの手法で描かれる、空間的であったり、空気感だったり 幻想的でもあったり、
見る手に色々と体験させてくれるようでもあり。

また どこか 面白さもあったりする作品もあり、 様々に楽しませて貰いました。


 久しぶりに 良い時間を過ごせました。


神田の天丼家のエビ天丼を食べ、お仕事用具の買い出しへ。

歩いた歩いた一万歩!

良き疲れでございました。 さて、今日は お教室です。 張り切っていきましょう!

 


愛され着物いずみ 出張着付け 着付け教室 川崎市 溝の口 鷺沼

キレイで ラクで 楽しい和装をご提案・ご提供します。 川崎 横浜 東京  厚生労働大臣認定 1級着付け技能士 きもの文化検定1級 出張 着付け 着付け教室 和の パーソナルカラー診断 柄診断&メイクレッスン コーディネート相談