おでかけの会
都内にお出かけの会へ行って参りました。
5月は 着物のイベントや催事がたくさん行われていますね。
お教室のお出かけの会でも 催事へ行ってきました。
が、その前に ドイツビアレストランへ!!
ジョッキビールをいただきながら ソーセージやカツレツを堪能し、
おしゃべりを楽しみました。
この日のコーディネイトは
単衣の本塩沢に、 鳥獣戯画の洒落袋帯。
ポイントに 牡丹色を効かせました。小物と半襟は まだ袷用のもの。
写真は ・・・ お見せするものがないので、
また次回。
みなさんのお召し物は
小紋や紬ですね。 袷の方も 単衣の方も。
いつにも増して、おしゃべりが進むのは ドイツビールのおかげですね。
甘いものと 冷たいコーヒーで クールダウンして、
いざ、お買い物へ。
さて、催事の方は 京都より織物さんなどがいらしていて、
詳しく解説を聞いたり、コーディネイトのお勉強をさせてもらったりと
楽しく過ごしました。
良い染物や織物を見せていただいて、眼福!眼福!
『いつか 纏いたいものリスト』へ またしても アップされました〜。
さて、今日は お教室とカラー診断です。
張り切って行ってきます!
0コメント