一番盛り上がったのは・・・
こんにちは
週末、楽しみにしていた オフ会を開催しました。
お店の予約の都合で 今住みたい街で人気の 武蔵小杉へ。
土曜日は 梅雨明けした32度の真夏日。
日没前は 大変な暑さでした。 夕方、涼しい場所で 待ち合わせて
お店に!!
会のドレスコードは浴衣もしくは夏着物。
お集まりの みなさんのお召し物は・・・
もちろん、浴衣、夏着物です。
土曜日は 暑かったですし、まさに浴衣がぴったりの日でした。
そんな中、夏着物で 装ってきてくれたのは 2月からレッスンをスタートしたばかりの方です。 暑い日に 素晴らしい! ブラボー!!
こちらの夏着物は 以前お買い物をご一緒した際に オススメしたもので、 浴衣にも 夏着物にもできる素敵なものです。 もちろん、パーソナルカラーです。
コーディネートもバッチリですね。素敵です!
また、白檀(透かし彫りと 香りが素敵)のお扇子でポーズです! みんなで香りを嗅がせてもらいました。
他の方々は 浴衣です。 暑い日には やっぱり浴衣ですよね。翌日には 7月とはいえ、
人目をひく浴衣姿です。 見ている方々にも 暑い日に 涼をお届けできたのではないかなと 思います。
私は頑張って縫った『近江ちぢみ』の浴衣に 半襦袢+楊柳の半襟という装いです。 帯は いつもの博多の単衣 +renkaのガラスの帯留めと 真田紐。 今、このコーディネートがお気に入りです。
初めましての方も 着物という共通点があるので、楽しく会話を楽しむことができました。
お出かけした際のお写真など見せていただいたり(お子さんの可愛い着物姿も!!ホッコリしました)、着物の話以外にもたくさんお話しながら、美味しいものに舌鼓。
また、いつも和装でお出かけしている場所や この夏お出かけしたい場所の話題も。
風鈴市や アクアリューム などなど。
そして、近々のイベントでは 雅叙園のイベント『和のあかり』もあるよね〜の話から
雅叙園のトイレの話になって大盛り上がり!
なんと1億円のトイレだそう?! トイレの中に川が流れている問題や 落ち着かない〜や 写真撮りたくなるよね〜 などと大盛り上がりでした。 (失礼っ!!)
さて、伺ったのは 『PASTA & GRILL ANTIBES』。
日中は 武蔵小杉特有のお子様連れも多いのですが、 さすが夜は大人のグループが多かったです。
この日は 特別はメニューで ボリューム満点でした。
■乾杯スパークリング
■アミューズ 淡路産 新玉葱のフラン イカと大葉のジェノベーゼ >>>コレ美味!
■冷前菜 藁で焼いたカツオのタタキ カリフラワーとビーツのソース
■パン 桐生天然酵母パン ■温前菜 昆布で〆た北海道産帆立貝のポワレ 赤ピーマンのアンティボワーズソース 山椒の香り
■パスタ 鱧と冬瓜のペペロンチーノ 白醤油風味 >>>ハモって、いつぶりかしら?!
■メイン 低温調理したローストビーフのタリアータ 山葵のタップナード添え>>>このソースが美味しかったです。
そして、 大人気だったのが
■ドルチェ 求肥クレープで包んだゴールデンパイナップルのディプロマット
■コーヒー
お値打ちだったと大満足でした。
楽しかった時間はあっという間で、 美味しいお食事で お腹も いっぱいになって
さようならのお時間に。
そして、パチリ。 後ろ姿も なかなか良いものです。
ブログを読んでくださっている方とお会いして お話しする機会を得るのはとても嬉しいですし、楽しいです。
またこのように楽しい会をできたらと思っています。
ご参加の皆様ありがとうございました。
0コメント