長襦袢と 半襟・足袋の色と柄

 先日は 初心者さんのプライベートレッスンでした。

 毎回プラス1のプチレッスン。

 この日は 『長襦袢の色』と『着物に合わせた半襟と足袋の色・柄』のお話。


 初心者さんでしたら、長襦袢の色は 薄いピンクもしくはクリーム色をお勧めします。

紬や小紋から訪問着まで幅広く使えるからです。 また、紋付の着物には? 色柄のはっきりした長襦袢などはどんな着物を合わせるのか などもお伝えしました。


 また、『半襟と足袋』のお話も早い段階で知っているのが、大人の嗜みとしての着物楽しみ上手!

 レースや刺繍、ビーズなどの加工品、色と柄もたくさんの種類がありますので、 スマートに楽しんでいただきたいです! 


 次回は 最終日。 名古屋帯マスターレッスンの仕上げです。 さらに磨きをかけて上手に着付けができるように 練習頑張ってくださいませ。 


 

愛され着物いずみ 出張着付け 着付け教室 川崎市 溝の口 鷺沼

キレイで ラクで 楽しい和装をご提案・ご提供します。 川崎 横浜 東京  厚生労働大臣認定 1級着付け技能士 きもの文化検定1級 出張 着付け 着付け教室 和の パーソナルカラー診断 柄診断&メイクレッスン コーディネート相談