記念写真

 写真撮っていますか?


 私は 家族の記念には 写真を残しております。

特に子供の卒業入学の写真は 欠かさずに。

 成長が進むと共に 写真の機会が減ってきており、 機会を作らないと 

記録が残らないという現実もあります。 中学以降はもうめっきりです。

 また、スマホの写真やデータで残しても 媒体・器具が変わって将来見られないということあるかも・・・という脅迫感。 いまだにビデオテープは変換されないままに山積みです。

 さらに アナログ思考・昭和の堅物?!的な考えも相まって 必ず銀塩写真の四つ切を茶色の台紙に入れております。(いわゆる古めかしい写真館の写真。気になる方は お調べください。)

 

 さて、入学式や卒業式は 人生の通過儀礼(人生の節目や儀式や式典などの節目。)の一つ。

 親にとっても 子供にとっても 成長と感謝、喜び式典なのです。 

 子育てには 山あり谷あり、 苦労もありますが このような折には 改めて しみじみと喜びが湧き出てきます。 

 子育てにおける 親に与えられる見返りは 喜び以外何もありません。 子供の成長の瞬間瞬間が まさに喜びなのですが、成長と共に日々の喜びは薄れ・・・

この様な節目がなければ、また親もまた喜びや感謝を忘れがちです。

 

 そして、 子供が巣立った後には何も残りませんが、 写真だけは 当時の思い出が詰まった そして形に残る唯一のものです。 

  

 災害で 被災された方が残念に思うものの一つは 失われた写真だそうです。

まさに 人生の宝物だからですね。  


   子供の写真に限らず、 夫婦の写真、 誕生日の記念、 昇進記念、 退職記念 もしくは親の長寿のお祝いなど なんでもいいと思います。 人生のその一瞬を記録に残してください。

 記念日には 写真撮影をおすすめ致します。



写真の仕上がりは先ですが
コーディネートです。
帯締めはお初🎵

愛され着物いずみ 出張着付け 着付け教室 川崎市 溝の口 鷺沼

キレイで ラクで 楽しい和装をご提案・ご提供します。 川崎 横浜 東京  厚生労働大臣認定 1級着付け技能士 きもの文化検定1級 出張 着付け 着付け教室 和の パーソナルカラー診断 柄診断&メイクレッスン コーディネート相談