着物でブレボー?!

     ここ数年間見守り続けているご一家で、七歳のお祝いがありました。

    今日のお支度は結構時間がかかります。時間通り行くかしら? 内心ドキドキ。

 ところがどっこい、 活動的な彼女が 今日は大人しくお支度させてくれます。  

    じんわり…
成長したのねーと感心しきり。
  
   サクサクと支度は進み、予定前に完了。

   時間もあるし、外で写真とろー!
 
   草履は履いたものの、外には遊ぶものが沢山。

   (ま、まずい!  スイッチ入らないといいけど…)


案の定、

自転車に手をかける...

いくらなんでもそれは無理だ!

ブレボーならどうだ...  と足をかける。


さすがに
「先に写真を撮らせておくれー!!」

大人3人の声が飛び、、、

   なんとか、撮れた写真。

ふーーっ。 (安堵!)


が瞬間で ブレボーに乗ってます!! 
(大汗)

   さすがに草履じゃ無理とわかったし、寺社までは運動靴でいこって事で・・・

玄関で履き替えたと思ったら、 瞬く間に外へ。 

瞬間移動は 姉妹の得意技!


    もうボードの上でした (やっぱりか! 期待は裏切らない彼女。)


   転んで怪我はしないか、着物は破れないか、

そんな大人たちの心配をよそに  たのしそうな彼女。

考えてもみれば…

  約1時間じっと支度に付き合ってくれた。
 イヤイヤもしなかった。もうそれだけで相当な成長だ。 

 しかも ちゃんと口紅はピンクがいいって言えた。 

自分の意見も主張できる。


   そんな成長ぶりを見せてくれたのだ。それで十分なのだ! 

だって7歳だよ、遊び盛りだもんね。

そして、元気でいてくれる。それがなにより大切だし、嬉しかったよ。


  時々転んで痛かったり、泣いちゃうこともあるかもしれないけど、やりたいことまずやってみる。 そのチャレンジ精神はいつまでも持っていてほしいな。 

  

   さて、次に支度を出来るのは成人式かな?!

 先は長い気もするけれど、きっとあっと言う間。 

  私もそれまで現役でいれるように頑張らないと! と元気ももらいました!!

ありがとう! これからも陰ながら見守っていきます!

 そして、準備を整えてくれた祖父母様、時世ゆえ直接見ることができなかったけど、ひとまず写真をお届けできて 本当よかったです!


  七歳のお祝いおめでとうございます!  益々のご成長心よりお祈り申し上げます。

愛され着物いずみ 出張着付け 着付け教室 川崎市 溝の口 鷺沼

キレイで ラクで 楽しい和装をご提案・ご提供します。 川崎 横浜 東京  厚生労働大臣認定 1級着付け技能士 きもの文化検定1級 出張 着付け 着付け教室 和の パーソナルカラー診断 柄診断&メイクレッスン コーディネート相談