ちょっぴり痩せました!2<食事編>
自粛生活中、簡単運動・ダイエットして、7〜8Kg痩せました。
元気で楽しく生活や趣味を楽しむために 健康でいなくては!
ということで 前回<運動編>に続き、<食事編>です。
痩せると健康にいいとともに お洒落も楽しくなります。
今は緊急事態宣言下で おしゃれをしてお出かけしにくいですが、そんな時こそ、着付けの練習や ダイエットをして、 安心安全に出かけられるようになったら、 綺麗になって 出かけましょう!
痩せてサイズダウンしても 着物は着ることができます!
安心してレッツ・トライ!
では具体的に実行している内容です。 本などを参考に、できそうなことをチョイスして、実行しました。どれも簡単で取り入れやすいものばかりです。
<食事>
・食べる時間を決める
最低でも12時間、できれば14〜16時間は食べない時間を設ける。夜7時に食事をしたら朝7時まで、できれば9時や10時ごろまで食べずにいるのがベストです。これは流行の『半日断食』*1 を取り入れました。
これは内臓を休ませる為、たまった脂肪を減らす為です。最初は朝お腹が空きますが、慣れます。(*持病のある方はご注意が必要です!)どうしても朝、食べたい時はリンゴなどの果物やナッツを少量食べます。
毎日は無理でも 週末だけでも良いそうですので、ぜひお試しを。
・炭水化物を減らす
大好きなご飯はできるだけお昼のみに茶碗1杯だけ。
お酒は控える。 が、極たまに飲んでます!
どうやら炭水化物とお酒が 私の体重を増やしているようなのでコントロールしております。
たまにパンも食べています。好きなので我慢しないようにしています。 もともと好きではないので、マーガリンやバターはつけません。
油は良質なものを使います。
*過度な糖質制限は体に悪影響もありますので、ご注意ください。全く食べないこともしてみましたが、私にはちょっと無理でした。 まず少し量を減らす、食べすぎないが肝心です。
・タンパク質を増やす
筋肉を増やし、基礎代謝をあげるためにもタンパク質は減らさないようにします。
豆腐や納豆、卵、鶏胸肉を中心に。豚肉は食べますが、牛肉はあまり食べません。体質に合わないからです。牛乳・ヨーグルトも頂かず、豆乳にしています。
基本、お昼は納豆とサバ缶。 シンプルに簡単でいいです。
特に鯖味噌缶はタンパク質豊富で、貯蔵でき、経済的! 今のところ最強です。
しかもEPA、DHAが豊富で血液さらさらになり、血管にも、脳細胞にも、美容にもGOODです。
・野菜を豊富にとる
食物繊維には水溶性と不溶性の2種類あり、両方を積極的にとっています。
毎日、緑黄色野菜の他、葉物、椎茸や蒟蒻、海藻類もとるようにしています。
腸を綺麗にすると減量にも、美容にも、また免疫力向上にも効果があります。実は腸から免疫をつかさどるホルモンが出るそうなのです。腸を綺麗にする腸内細菌の好物は食物繊維なので、たくさん食べてコロナウィルスも寄せ付けない強い身体を目指そう!
・ジュース・スナック菓子、揚げ物は食べない
揚げ物は以前から自宅では滅多にしていません。
スナック菓子は好きでしたが、もう食べません。
私のお口には手のこんだ高級なスィーツしか入れないと決めました!(笑)高価なものはおのずと沢山買えませんので、たまのご褒美に少量を! これだけは許してあげます。
お腹が空いた時は バナナとナッツ(無添加のくるみやアーモンド)を食べています。
カカオ量多目のチョコレートはたまに少量。
全部ダメとしないのが長く続けられる秘訣なので、ここはゆる〜く寛容に。
・腹八分、七分目
わかっているけど、できない。 これが一番難しかったかな〜。
ご飯をあまり食べないので、つい目の前のおかずを食べすぎちゃう。 我が家は基本大皿形式なので、どんどん食べれちゃう。(汗)
対策としては食べ始める前にお皿に食べる分量を取り、それ以上食べないと決める。これしかないです。
また、ストレスがたまると「食べる」に走るので、できるだけストレスを溜めないように。
「食べる」以外のストレス解消法を見つけると 「ストレス=食べて解消」の脳の回路を断つことができて有効だそう。 それこそ、それは運動がベストだと思います。
以上です。
前から良いと言われている簡単なことばかりです。
運動をしているし、ついでに食生活に何か良いことを取り入れてみようということで試しております。
特に半日断食・糖質制限は私にはあっているようです。 前はお腹が空く前でも時間がくれば食事をしていましたが、お腹がぐ〜と鳴るのを待ってから食べるようにしています。
時間をコントロールできない場合は、その前の食事の量をコントロールすれば良いようです。
そして、自宅にいる時間が多いと ついお腹が空いていなくても 口寂しい時ありますよね。その時こそ、『スクワット』の出番!!
蓄積された贅肉を落とすチャンスとばかりにやっています。
どうしても、口寂しい時は 飲み物の出番です。 お菓子の代わりに 家に揃えたものは美味しい飲み物です。
紅茶や緑茶、コーヒーに、ルイボスティ、ごぼう茶など気分にあわせて楽しんです。
『食』は人生の楽しみの一つ、我慢ばかりでは面白くない。 知恵と工夫で楽しくダイエット。
健康で楽しく趣味を楽しむために 少しでも参考になれば、幸いです。
私の目標はあと5Kg! ゆる〜くやっていきます。
さて、次回は<美容編>減量したらシワが増えた!に対策しました。
よろしければ、ご覧ください。
注意事項
これまで培ったダイエットと栄養の知識と、本なとで得た内容です。参考文献は以下の通りです。個人の体調や持病によっては御注意が必要です。よくご検討の上ご参考になさってくださいませ。
参考文献
*1『空腹こそ最高のクスリ』青木厚著
『眠れなくなるほど面白い 図解 糖質の話』牧田善二著
0コメント