夏着物は・・・

 こんにちは   夏のお着物 おすすめポイントを お伝えします。  


  初心者さん向けですので、 ベテランさんは 「ある!ある!」と 暖かく 読んでいただければと 思います。  


 早速ですが、 着物好きでも 夏にお着物を着るのは ハードルが 高いです。 

暑いですし、 汗汚れも心配。

  けれど、夏着物には 夏着物の良さがあり、 そのままスルーするには 惜しすぎます。


  早速ですが、 夏着物のオススメポイント 

その一、 軽い  

その二、 洗えるものが多い 

その三、 お財布に優しい 

その四、 女性に優しい 

その五、 素敵度・楽しさアップ! 

の 5つです。


 まず、  

その一、軽い  

 絹は上質なほど 重くなると 言われます 。  しかし、歳を重ねると (そうでなくても・・・) 正直、衣類はできるだけ 軽い方が助かります。  その点、 夏着物は 夏の絹など生地は絽や紗、そして上布をはじめとする麻、 綿、など。 長襦袢もそうです。  軽いものばかり! 


そして、  その二、 洗えるものが多い  

 気軽に楽しむ着物では 浴衣や綿着物、 ポリエステル、 手頃な麻素材があります。  洗濯機で洗えるものも多く、 さっぱり着れますし、 お手入れも自宅で済むので ありがたいですね。  


 その三、 お財布に優しい。   夏物は 袷のものに比べて 着物帯小物などの販売価格をはじめ、仕立て、お手入れも 低めです。  着用時期が短いと 揃えるのが勿体無いと思いきや、 暑い時期が長くなっているので これからますます もっと長い期間利用できるものと思います。



 その四、 女性に優しい 

 着物自体が 女性に優しいのです。 理由は 体を冷やさないからです。  特に 夏は 冷房があちらこちらで かかっています。 特にレストランは ずっと座りっぱなし。  足元などは 凍りつくようです。 

 でも 着物ですと しっかりと体に覆っていますので、 冷やさず  安心です。 着る漢方と呼ばれる所以です。 


その五、 素敵度・面白さアップ 

 これも 着物全般に言えますが、 着物ですと、 周りに喜んでもらえて、褒められます

 自分自身の気分もアップします。

 また、夏だけの素材や柄も色々あり、 コーディネートの楽しみもあります。  そんな、コーディネートを考えたり、準備をしたり 後片付けをする時も 大切な時間、 ゆったりとした自分だけの時間です。

  そのような余裕が 大人の余裕として 佇まいに出るのでしょう! 



  いかがでしょうか?  夏着物には 楽しみがたくさんあります。 暑く 滅入りがちな夏ですが、 思い切って 着物で出かけるのも 良いなぁと 思っていただけましたか?


  6/30(土) に 浴衣や夏着物を着て お出かけします。 お近くの方は ぜひ、ご一緒しませんか?   

 まずは浴衣から という方は 浴衣講習会や ヘア講習会がその前の時間にあります。 ご安心ください。

 お申し込み・詳細は 

こちら 


  また、 これから着物を始めたい、 着物を始めたばかりで 色々知りたい方は

 和のパーソナルカラー診断フルコースがオススメです。


   無駄な時間やお金を使わずに 賢く 楽しむ 着物生活しませんか? 

そのお手伝いをさせていただきます。 

ご案内は HPを ご覧ください。

 


愛され着物いずみ 出張着付け 着付け教室 川崎市 溝の口 鷺沼

キレイで ラクで 楽しい和装をご提案・ご提供します。 川崎 横浜 東京  厚生労働大臣認定 1級着付け技能士 きもの文化検定1級 出張 着付け 着付け教室 和の パーソナルカラー診断 柄診断&メイクレッスン コーディネート相談