入学式ママ着物

 待ちに待った入学式が行われるということで ママ着物の着付けに行ってまいりました。

四月にご予約いただきましたが、一旦キャンセルになりました。

 六月にようやく入学式をすることが決まり、再度お申し込みいただきました。


 なんと養蚕にご縁がある方で色々とお話しさせていただいて 楽しかったです。

着物には 『糸』『染め』『織り』 それぞれにストーリーがあります。 それに携わっている方々の思い、 さらに ご用意する方の思い、着る方の思い、 それぞれの思いを考えずに お支度はできません。


 お着物の扱いは丁寧に、

聞かれることがあれば、できるだけ答えることができるようになりたい。

着物の学びを深めたいと また新たに思いながら 帰路に着きました。


 爽やかな裏葉色の色無地に おばぁ様お気に入りの袋帯。清楚ながら華やかさもある装いですね。 


 お子様のご入学、誠におめでとうございます。 これからのますますのご成長お祈り申し上げます。 

愛され着物いずみ 出張着付け 着付け教室 川崎市 溝の口 鷺沼

キレイで ラクで 楽しい和装をご提案・ご提供します。 川崎 横浜 東京  厚生労働大臣認定 1級着付け技能士 きもの文化検定1級 出張 着付け 着付け教室 和の パーソナルカラー診断 柄診断&メイクレッスン コーディネート相談